最近の米国株売買状況と、直近の購入候補についてです
1.ズームビデオ【ZM】
日本時間の今朝発表された決算が超絶良かったズームビデオ【ZM】
🧑💻 $ZM Zoom Video Communications FY21 Q4
⭕️EPS:$1.22🆚$0.79(予想)
⭕️売上高:$882.5M(+369%)🆚$811.8M▶️FY21
⭕️EPS:$3.34🆚$2.91
⭕️売上高:$2.65B(+326%)🆚$2.58B▶️従業員10名以上の顧客数:467,100(+470%)
12ヶ月売上高10万ドル超の顧客数:1,644(+156%)
Net dollar expansion rate:130%~
(1/2)— ユーエスさん🇺🇸米国株投資🍺🥃🍷🍶 (@us_stock_invest) March 1, 2021
下降トレンドを抜けてしばらく横ばいでモミモミしていましたが、昨日+9.65%、今日はプレで+10%と完全に上昇トレンド入りしました。
コロナ銘柄の代表例なので、アフターコロナにどうなるか懸念されていましたが、今回の決算でZoom Phoneが順調に導入されていることが明らかになり、非常に強いガイダンスが示されました。
私はすでにそれなりのポジションを持っているのですぐには買い増しませんが、今後訪れるであろう市場の調整局面では第一に買い増したい銘柄だと考えています。
2.スクエア【SQ】
長期金利の急上昇とビットコインの急落に伴う先週までの調整局面で大きく売られました
この銘柄は良くも悪くも安定的に上昇してきたので、先週の下落局面は絶好の買い場と考え買い増しました。
ただビットコインとの結びつきが日増しに強くなっているので、今後はもう少しボラティリティが激しくなるかもしれないですね。
とはいえ均して見れば安定的に上昇する可能性が非常に高いと考えています。
3.C3.ai【AI】
決算が微妙でしたね。
現在プレで-12%に下がっています。
私はテンバガー候補として保有していますが、しばらくは軟調な動きになりそうなのでポジションを半分 or 全部カットしようと思います。
4.リフト【LYFT】
5.アジリシス【AGYS】
書を捨てよ町へ出よう系テック銘柄のこの2つ。
先週、NASDAQが大きく売られる中でもこれらの銘柄はよく持ちこたえていました。
少し余談に逸れますが、うちの娘が最近絶好調夜泣き中で、ちょうど米国市場が激しく動いているときに起きるんですよね。
そんなわけで娘を寝かしつけたあとに市場動向をみると全体に真っ赤な中でもこれらの銘柄はかろうじて緑だったりして強さを感じていました。
中期的にかなり期待できるので積極的に買い増しています。
6.coly【4175】
最後は米国株ではなく日本株IPO当選銘柄の話を。
大人の遊園地とでも言わんばかりのジェットコースター的な値動きをしています。
もともとセカンダリーで日毎に跳ねていくような展開を期待していましたが、どうにも大分弄ばれている感があり不安定なのでさっさと手仕舞いしようかなという気になっている今日このごろです。