バリオセキュア(4494)のBB参加スタンスです。
初値の上昇には期待できず、公募割れ懸念が強いので簡潔にいきます。
主幹事:野村證券
上場日:11/30(月)
市場:東証2部
業種:ネットワークセキュリティシステム機器・サービス提供
想定価格:2,210円
仮条件:2,210〜2,250円(やや強気)
備考:再上場案件の再上場申請
公募なしの売出100%であり完全にファンドの出口案件です。
最近の例だと9月に上場した雪国まいたけ(1375)に近く、こちらも再上場、売出100%、ファンドの出口案件であり案の定公募割れ(-5%)しました。
ネットワークセキュリティ関係という業種は悪くないのですが、業績は今ひとつ勢いがなくマイナス要素を打ち消すようなプラス要素はみつかりません。
唯一の良い点はSBI証券への配分が少ないことですね。
チャレンジポイント目的で積極的に落選を狙います。
IPO評価はDです。
主幹事が野村證券にしては控えめな想定価格でしたが、謎に仮条件を強気にあげてきました。
仮条件の上限で決まらない可能性もありそうです。
初値は公開価格の-10%〜0%程度と予想します。
最後に余談ですが、バリオセキュアの公式HPを見てもトップ画像から何の会社かさっぱりわからずちょっと笑ってしまいました。
バリオセキュア(4494)の公式HP
文字も業務内容の説明も一切無いフリー素材みたいなオフィス風景のスライドショーが流れてちょっとシュールで笑ってしまう pic.twitter.com/ZPUKXP4qXu
— パパ活医 (@docteurpere) November 10, 2020