2020年末の怒涛のIPO抽選ラッシュもいよいよ終盤ですね。
今日はSANEI(6230)、ファンペップ(4881)、クリングルファーマ(4884)の抽選がありました。
正直どれもそれほど利益が期待ができず、特にファンペップにいたってはチャレンジポイント狙いでSBI証券で落選を願うのみでしたが果たして結果は・・・
まずは100株だけ申し込んだファンペップ
SBI証券:補欠×1、落選×2
案の定というか補欠に引っかかってしまいました。
繰上になっても困るのでおとなしく辞退します。
続いてクリングルファーマ。
野村證券:落選
SBI証券:落選
ほか証券:不参加(楽天は参加するかも)
これはまあ妥当ですね。
最後にSANEI
大和証券:明日発表
松井証券:落選
SBI証券:落選
野村證券:落選
DMM証券:落選
三菱UFJMS証券:不参加
SMBC日興証券:不参加
auカブコム証券:不参加
connect:妻当選!
connectから当選しました!
先日の記事で、あえてconnectではSANEIを申し込まず、オンデックを初参加にして当選を期待するという方針を述べました。
夫婦ともその方針でいく予定だったのですが、どうやら妻は早々と申し込んでいたようで結局見送ったのは私だけになりました。
結果的に妻はconnectでのIPO初参加にしていきなり当選したのでこれはもしかして上記記事で書いた戦術が有効か・・・?
なんて夢物語に期待したりもします。
そんなわけで明日のオンデックに期待・・・!
あとは主幹事大和証券の発表が明日なのでダブル当選もあるかもしれないですね。
となりました。